呟き+サイトに載せるほどでもない写真達
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は何をしようかな・・・と考えていたら思ったよりやりたいことがありました^^
髪を切るついでに染めてみようかな~とか、オープンキャンパスに行くついでにいとこのお家にお泊まり~とか、もしかしたら同窓会があるのかな?とか。
さらに昨日のニュースで「50万本のひまわり」という記事を見てしまったので、
その畑があるっていう新潟県の津南町に行きたいなと思います♪ひまわり畑の他にもブナ林や綺麗な池もあるそうです。
興味がある方は「津南町」で調べてみてね。
できれば一人旅みたいになればいいのだけど、
私の住んでいる所からは車で行くのが一番良い方法らしいので
親に連れて行ってもらうしか無さそうです;;
それとも多少めんどくさくても自力で行くべきなのかな・・・?
とりあえず綺麗な所へ行けるのは本当に嬉しいし、楽しみです^^写真もいっぱい撮りたいな~
髪を切るついでに染めてみようかな~とか、オープンキャンパスに行くついでにいとこのお家にお泊まり~とか、もしかしたら同窓会があるのかな?とか。
さらに昨日のニュースで「50万本のひまわり」という記事を見てしまったので、
その畑があるっていう新潟県の津南町に行きたいなと思います♪ひまわり畑の他にもブナ林や綺麗な池もあるそうです。
興味がある方は「津南町」で調べてみてね。
できれば一人旅みたいになればいいのだけど、
私の住んでいる所からは車で行くのが一番良い方法らしいので
親に連れて行ってもらうしか無さそうです;;
それとも多少めんどくさくても自力で行くべきなのかな・・・?
とりあえず綺麗な所へ行けるのは本当に嬉しいし、楽しみです^^写真もいっぱい撮りたいな~
PR
夏休みまであと2日です^^
勉強しなきゃいけないのは分かっているけどやっぱり楽しみ♪o(^-^o)
写真がいっぱい撮れる&加工・編集の時間もたくさんあると思うとあと1日くらいの学校は乗り切れそうかも。
暑さのせいで「さぼりたい」病が発病しはじめているので毎朝大変です;
明日1日がんばろ~
勉強しなきゃいけないのは分かっているけどやっぱり楽しみ♪o(^-^o)
写真がいっぱい撮れる&加工・編集の時間もたくさんあると思うとあと1日くらいの学校は乗り切れそうかも。
暑さのせいで「さぼりたい」病が発病しはじめているので毎朝大変です;
明日1日がんばろ~
展示室のタイトルの由来について書いてみます(どっちでもいいかな?)
実はどちらも自分の心境が反映されていたりします。
1st→前にも少し書きましたがスランプな時期があったので、脱出したのを切っ掛けに今までとはちょっと違った感じに「変わる」ことができるように「Change」と付けました。
2nd→「時つ風」は昔の言葉で順風満帆っぽい意味です。写真に対する気持ちというか、モチベーション(?)が良い感じに保てているのでこのタイトルになりました。
スランプな時期は自分の撮りたい写真が分からなくなって、納得のいかないものばかりになっていました。
前から憧れていたサイトの方がとても芸術的な写真を撮るのに対して、
自分が写真を始める切っ掛けになった父はパンフレットや雑誌に載るような「ぴしっ」とピントのあった写真を撮っていたので、その両方に流されて影響されすぎた結果「自分の写真」が分からなくなったのだと思います。
今は自分なりに答えが出て楽しく撮れているので満足ですが、また迷ってしまった時に抜け出せなかったらどうしよう、なんて考えるとちょっと心配です・・・
取りあえず特定の人の作品だけ見ていると見方・考え方が固まってしまうので、今はいろんな人の作品を見るようにしています。
自分の話だったので「どっちでもいい!」って人が多いかなぁ?
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました^^;
実はどちらも自分の心境が反映されていたりします。
1st→前にも少し書きましたがスランプな時期があったので、脱出したのを切っ掛けに今までとはちょっと違った感じに「変わる」ことができるように「Change」と付けました。
2nd→「時つ風」は昔の言葉で順風満帆っぽい意味です。写真に対する気持ちというか、モチベーション(?)が良い感じに保てているのでこのタイトルになりました。
スランプな時期は自分の撮りたい写真が分からなくなって、納得のいかないものばかりになっていました。
前から憧れていたサイトの方がとても芸術的な写真を撮るのに対して、
自分が写真を始める切っ掛けになった父はパンフレットや雑誌に載るような「ぴしっ」とピントのあった写真を撮っていたので、その両方に流されて影響されすぎた結果「自分の写真」が分からなくなったのだと思います。
今は自分なりに答えが出て楽しく撮れているので満足ですが、また迷ってしまった時に抜け出せなかったらどうしよう、なんて考えるとちょっと心配です・・・
取りあえず特定の人の作品だけ見ていると見方・考え方が固まってしまうので、今はいろんな人の作品を見るようにしています。
自分の話だったので「どっちでもいい!」って人が多いかなぁ?
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました^^;
2ヶ月たっちゃいましたね・・・
「ぱぱっと終わらせる」はどこへ行ったんだろうという感じですが、ちゃんと編集は終わりましたよ!
これから更新するので詳しい更新内容はまた書いておきます^^
あと、「First Album」のタイトル・内容を変える予定です。
元々仮のタイトルとして付けたものだったのと、見返してみて納得がいかなくなったことから変えることにしました。
UPしたのがちょうど自分の写真が撮れないスランプのような時期だったので、脱出してから見てみて納得いかないのは当然かもしれません;
新しい展示室も作ったのでそちらもよろしくお願いしますね^^
「ぱぱっと終わらせる」はどこへ行ったんだろうという感じですが、ちゃんと編集は終わりましたよ!
これから更新するので詳しい更新内容はまた書いておきます^^
あと、「First Album」のタイトル・内容を変える予定です。
元々仮のタイトルとして付けたものだったのと、見返してみて納得がいかなくなったことから変えることにしました。
UPしたのがちょうど自分の写真が撮れないスランプのような時期だったので、脱出してから見てみて納得いかないのは当然かもしれません;
新しい展示室も作ったのでそちらもよろしくお願いしますね^^
「◯日おきに書く」っていうのは守れそうにない(というより守れていない)ので、できない約束はしない方向で行きます(あらら;
開き直ったわけではないのですがあまり気負うと余計書けない気がしてきたためです…
ただ実際に春は変化の多い季節なので、忙しいといえば忙しかったのではないかな、と。でもサイト更新してない上に生存確認兼ねてるブログまで・・・というのはさすがに良くなかったと思うので、また気をつけるようにします。
そのサイト(写真)の方ですが、
近くの城跡に遊びに行ったり、春の山に入ってみたりしてきたのでやっと人様に見せられるようなモノがたまってきました。ぱぱっとサイズ調整やらなにやら終わらせるぞ!
開き直ったわけではないのですがあまり気負うと余計書けない気がしてきたためです…
ただ実際に春は変化の多い季節なので、忙しいといえば忙しかったのではないかな、と。でもサイト更新してない上に生存確認兼ねてるブログまで・・・というのはさすがに良くなかったと思うので、また気をつけるようにします。
そのサイト(写真)の方ですが、
近くの城跡に遊びに行ったり、春の山に入ってみたりしてきたのでやっと人様に見せられるようなモノがたまってきました。ぱぱっとサイズ調整やらなにやら終わらせるぞ!