呟き+サイトに載せるほどでもない写真達
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はハロウィンですね。
クラスの女子が仲良しなのはよいんですけど、
お菓子をもらいすぎてダイエットの志がついえそう・・・
しっかり食べましたけど。だめだなぁ^^;
ハロウィンっぽい写真とかなんかないかなーと
探したところ、なにも無かったのでUPはできません~;;
そろそろ更新しなきゃなあ・・・
クラスの女子が仲良しなのはよいんですけど、
お菓子をもらいすぎてダイエットの志がついえそう・・・
しっかり食べましたけど。だめだなぁ^^;
ハロウィンっぽい写真とかなんかないかなーと
探したところ、なにも無かったのでUPはできません~;;
そろそろ更新しなきゃなあ・・・
PR
6000円分の文庫本の中の一冊で、
東野圭吾さんの「鳥人計画」という本が面白かったので紹介します。
最初に人が殺されて・・・という、一見よくある推理ものなんですが
ちょっと珍しいところが二つほどあります。
一つめは犯人が序盤に捕まってしまうということ。
バレるはずのないトリックだったのに、
それを見破り犯人の名を密告した奴がいる・・・
現場にいたのは知っている人間ばかり。その中の誰が密告者なのか?
そんなふうに「犯人が」「探偵役を」推理するのがメインなんです。
二つめは舞台がスキージャンプのジャンプ台だということ。
殺されてしまったのは天才と言われる程のジャンプ選手で、
犯人は同じ場所にいた選手・監督・コーチ・スタッフのなかにいるはず。
もちろん、密告した人間もその中に・・・?
東野さんは人間の心理描写がとても深く、
魅力的でもあり、感情移入もしやすいと思うのですが
特に今回は「ジャンプ」に関わる人たちばかりが登場します。
実は私も少しの間だけどジャンプをやっていたので、いつもよりも
共感できる部分・懐かしく思う感覚がたくさんあって本当に楽しめました。
もちろん、ジャンプをよく知らない人でもちゃんと分かるようになっているので
ぜひぜひ読んでみて下さいね。
お話を純粋に楽しむこともできるし、これをきっかけにジャンプについて
興味を持ってもらえたらと思います。
買った中にまだまだ面白い本があるので、しばらくは
本の紹介が続くかもしれません^^;
「鳥人計画」を読んで、ちょっと感傷に浸ってしまった(?)ので
いろいろ吐き出すために文章を書かせてもらいました;
「玖珠の事情なんてどっちでもいいよー」って人は読まん方が良いですw
かなーりお暇だ!な方はどうぞ。あえての羞恥プレイです。嘘です。
風邪はとりあえず治りました^^;
なのに、今日は土曜授業で明日は模試・・・
お休みが2日とも潰れるってどういうことですか・・・
とかとか、いろいろあったので最近読む本の量が増えました。
自分は疲れてたり現実逃避(?)したくなると本を読んじゃうので
修学旅行前から合わせると6000円分の文庫本を買い、
1日おきのペースで図書館に通う毎日です。
面白い本に当たれると良いなぁ(*´∇`*)
なのに、今日は土曜授業で明日は模試・・・
お休みが2日とも潰れるってどういうことですか・・・
とかとか、いろいろあったので最近読む本の量が増えました。
自分は疲れてたり現実逃避(?)したくなると本を読んじゃうので
修学旅行前から合わせると6000円分の文庫本を買い、
1日おきのペースで図書館に通う毎日です。
面白い本に当たれると良いなぁ(*´∇`*)
喉が・・・
完全に風邪をひいちゃいました。
関節が痛いし、喉が痛いし、お腹痛いし~
あーーーあーーあー。
完全に風邪をひいちゃいました。
関節が痛いし、喉が痛いし、お腹痛いし~
あーーーあーーあー。
3日前に帰ってきてましたーが、
甘いものが多量に食べたくなったり、一日中寝てたり、
完全に修学旅行ぼけというかなんというか・・・
学校が始まれば嫌でも規則正しい生活に戻るんですけど、
ちょうど良く(?)3連休に入っちゃったので
ある意味大変です。。
甘いものが多量に食べたくなったり、一日中寝てたり、
完全に修学旅行ぼけというかなんというか・・・
学校が始まれば嫌でも規則正しい生活に戻るんですけど、
ちょうど良く(?)3連休に入っちゃったので
ある意味大変です。。